YAMAHA DUP-1

YAMAHA DUP-1
アコースティックピアノ同様の「ピアノアクション」を搭載している、ハイブリッド電子ピアノ。
アップライトピアノ機構をそのまま取り入れた事によりリアルなタッチ感と表現力が実現しました。
YAMAHA DUP-1 の修理、メンテナンス
YAMAHA DUP-1 のオーバーホール事例です。
- 本物のアップライトピアノの鍵盤やハンマーの構造と同じものが搭載されています。
- 鍵盤部分を外し白鍵盤の高さ調整を行います。
- 鍵盤部分を外し、フエルト部分や、センサーピンを確認します。
- センターピンは一本一本磨き上げています。
- 発光シートを新品交換します。
- 発光シートです。
- 背板を外すとスピーカーや基盤などの内部が見れます。
- ペダル部分を取り外しピカピカに磨き上げます。
- ロータリーボリュームです。
- ロータリーボリュームを新品交換しました。
- ペダル巻バネ方式に変更、交換致しました。
- 足ペダル部分に使われている板バネが折れてしまうのを対策するために、巻きバネ仕様に変更してあります。
- ビニルカバーをつけて新品のようです。
- ACコードを新品に交換しました。
- 鍵盤のクリーニングが完了しました。

その他の修理事例
-
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C
YAMAHA Clavinova CLP-240C2005年発売 グレードハンマー3鍵盤とUSB端子搭載で幅広い演奏表現ができ、お好きなピアノ曲などが増やせる機種です。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-240C のオーバーホール事例です。 天板と操作ボタン、鍵盤が新品同様にクリーニングされました。 内部を... -
YAMAHA J-9000
YAMAHA J-90002008年製 ヤマハ独自のサンプリング音源システム「AWM ダイナミックステレオサンプリング」による豊かな音色を備えた電子ピアノ。グレードハンマー(GH)鍵盤を採用。 YAMAHA J-9000 修理、メンテナンス YAMAHA J-9000 のオーバーホール事例です。 電源ボタンの下に鍵盤蓋クッションを取付たことにより、蓋を閉じた際の音が緩和... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205
YAMAHA Clavinova CVP-2052001年製 CVPシリーズならではの充実した機能が人気のモデル YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CVP-205 のオーバーホール事例です。 ボタンの動作確認を行います。 液晶パネル部分の清掃も行います。 鍵盤部分を外し鍵盤の不具合確認、全白鍵盤接点部の潤滑グリスの補... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M
YAMAHA Clavinova CLP-370M2008年9月発売 象牙調仕上げの「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」を搭載し、グランドピアノのタッチと質感を再現 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-370M のオーバーホール事例です。 電源スイッチやボタンの操作を点検します。 電子ピアノ内部の様子です。 鍵盤上...