YAMAHA DGP-5

YAMAHA DGP-5
2003年製
奥行きはわずか53cmでも限りなくグランドピアノに近づいた連打性能と弾き心地。
機能美を求めて生まれたシャープなフォルム。
グランドピアノの「音とタッチ」、DGPシリーズのスタンダード。
YAMAHA DGP-5 修理、メンテナンス
YAMAHA DGP-5 のオーバーホール事例です。
- 鍵盤全ハンマー部分、側面まで一つ一つ確認しています。
- 発光シートの光をチェックします。
- センターピンのクッションの摩耗も確認しています。
- センターピンまでピカピカに磨き上げています。
- 基盤の様子を確認します。
- 新品の発光シートです。
- ペダル部分も細かく点検しています。
- ペダルのロータリーボリュームを3つ新品に交換します。
- スピーカー部分です。
- 電源スイッチやジャック部分も確認します。
- 錆のあるペダルもピカピカに磨きあげました。
- 全ての点検、クリーニングが終了しました。

その他の修理事例
-
修理事例
YAMAHA Electone EL900m
YAMAHA Electone EL900m2001年製 豊富な音色と機能の数々が高次元の演奏を実現。ビビットな演奏表現を高い次元で可能にする「FSV鍵盤+VA音源」。EL-900mは、ELX-1mに匹敵する音楽表現を備えたもうひとつのハイグレードモデルです。 YAMAHA エレクトーン EL900m の修理、メンテナンス YAMAHA Electone EL900m のオーバーホール事例です。 ボ... -
修理事例
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-609PE
YAMAHA Clavinova CVP-609PE2013年発売 グランドピアノに迫る表現力と、美しく印象的なデザイン。「象牙調仕上げ」を施した木製の「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」と、1鍵1鍵で重みや戻りの感触が異なる鍵盤タッチを、電子ピアノで初めて忠実に再現した「88鍵リニアグレードハンマー」を採用。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-609PE の... -
修理事例
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205
YAMAHA Clavinova CVP-2052001年製 CVPシリーズならではの充実した機能が人気のモデル YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CVP-205 のオーバーホール事例です。 ボタンの動作確認を行います。 液晶パネル部分の清掃も行います。 鍵盤部分を外し鍵盤の不具合確認、全白鍵盤接点部の潤滑グリスの補... -
修理事例
YAMAHA ARIUS(アリウス) YDP-151
YAMAHA ARIUS YDP-1512005年10月 発売 本格的な鍵盤タッチ(グレードハンマー(GH)鍵盤)とステレオサンプリングで自然なピアノ音色。録音機能も備えてレッスンにも最適、ベーシックな一台です。 YAMAHA ARIUS(アリウス) YDP-151 の修理、メンテナンス YAMAHA ARIUS YDP-151 のオーバーホール事例です。 こちらは修理・メンテナンス後の鍵...



