YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M

YAMAHA Clavinova CLP-370M
2008年9月発売
象牙調仕上げの「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」を搭載し、グランドピアノのタッチと質感を再現
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M の修理、メンテナンス
YAMAHA Clavinova CLP-370M のオーバーホール事例です。
- 電源スイッチやボタンの操作を点検します。
- 電子ピアノ内部の様子です。
- 鍵盤上下クッションの古いものと新しいものを並べました。
- 鍵盤上下クッションを拡大して撮影したものです。
近くで見ると古いものが摩耗している事が良くわかります。 - 鍵盤一つ一つ内部まで、点検・クリーニングします。
- 鍵盤センサー部分も点検します。
- ペダル部分の内部です。部品(ロータリーボリューム)を交換します。
- 新しいロータリーボリュームです。

その他の修理事例
-
YAMAHA J-9000
YAMAHA J-90002008年製 ヤマハ独自のサンプリング音源システム「AWM ダイナミックステレオサンプリング」による豊かな音色を備えた電子ピアノ。グレードハンマー(GH)鍵盤を採用。 YAMAHA J-9000 修理、メンテナンス YAMAHA J-9000 のオーバーホール事例です。 電源ボタンの下に鍵盤蓋クッションを取付たことにより、蓋を閉じた際の音が緩和... -
YAMAHA DUP-8
YAMAHA DUP-82011年製 ほんもののタッチが生む、ゆたかな表現力。落ち着いたマホガニー木目調仕上げ。 YAMAHA DUP-8の修理、メンテナンス YAMAHA DUP-8 のオーバーホール事例です。 鍵盤の動作不良がみられた為、鍵盤高さ調整や鍵盤ハンマー固定ねじ増締を行いました。 鍵盤の動作不良がみられた為、鍵盤高さ調整や鍵盤ハンマー固定ねじ増締... -
YAMAHA DGP-5
YAMAHA DGP-52003年製 奥行きはわずか53cmでも限りなくグランドピアノに近づいた連打性能と弾き心地。機能美を求めて生まれたシャープなフォルム。グランドピアノの「音とタッチ」、DGPシリーズのスタンダード。 YAMAHA DGP-5 修理、メンテナンス YAMAHA DGP-5 のオーバーホール事例です。 鍵盤全ハンマー部分、側面まで一つ一つ確認していま... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-609PE
YAMAHA Clavinova CVP-609PE2013年発売 グランドピアノに迫る表現力と、美しく印象的なデザイン。「象牙調仕上げ」を施した木製の「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」と、1鍵1鍵で重みや戻りの感触が異なる鍵盤タッチを、電子ピアノで初めて忠実に再現した「88鍵リニアグレードハンマー」を採用。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-609PE の...