YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-230C

YAMAHA Clavinova CLP-230C
2008年発売
さらに進化したタッチと表現力-「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」。
88鍵のひとつひとつに、3つのセンサーをもつ新機構が「高速での同音連打」を実現し、高度な演奏表現まで可能に。
ステレオサンプリングによる自然なピアノ音色。演奏の楽しみが広がるベーシックモデル。
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-230C の修理、メンテナンス
YAMAHA Clavinova CLP-230C のオーバーホール事例です。
- CLP-230の全体画像です。
- 鍵盤部分の内部も細かくチェック・クリーニングを行います。
- 内部もチェックします、異常は見られませんでした。
- 鍵盤上下クッションの新品と使用済みのものです。
- 劣化がひどい鍵盤クッションは必ず新品交換します。
- 鍵盤センサー部分もチェックしています。
- ペダル部分です。劣化しやすいパーツの交換をします。
- ペダルロータリーボリュームを新品交換しています。
- ピカピカにペダルを磨きます。
- 部品交換し、磨き上げ新品のように綺麗になりました。
- 鍵盤蓋クッションを取付ました。これにより、蓋を閉じる音が静かになります。
- 全てのチェック及びクリーニングが終了しました。

その他の修理事例
-
YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) D-DECK DDK-7
YAMAHA エレクトーン STAGEA D-DECK DDK-72007年製 デュアルマニュアルキーボード.2段鍵盤による演奏スタイルと操作性にこだわったライブのために生まれたキーボード。 YAMAHA Electone STAGEA D-DECK DDK-7 修理、メンテナンス YAMAHA エレクトーン STAGEA(ステージア) D-DECK DDK-7 のオーバーホール事例です。 バージョンアップを行いま... -
YAMAHA DGP-1
YAMAHA DGP-1 グランタッチでアクション搭載式の電子ピアノ。リバーブ付きで本物のグランドピアノのようなとても綺麗な音です。 YAMAHA DGP-1 修理、メンテナンス YAMAHA DGP-1 のオーバーホール事例です。 こちらは修理後のDGP-1です、塗装を行いました。 屋根部分を外した内部の様子です。 右側ツイーターの音が出ない為、新品のツイーター... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C
YAMAHA Clavinova CLP-240C2005年発売 グレードハンマー3鍵盤とUSB端子搭載で幅広い演奏表現ができ、お好きなピアノ曲などが増やせる機種です。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-240C の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-240C のオーバーホール事例です。 天板と操作ボタン、鍵盤が新品同様にクリーニングされました。 内部を... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-340C
YAMAHA Clavinova CLP-340C2010年製 象牙調仕上げのグレードハンマー3(GH3)鍵盤を採用したスタンダードモデル。ヤマハの新しいピアノ音「Pure CF Voice(ピュアCFボイス)」を採用。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-340C 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-340C のオーバーホール事例です。 コントロールボタンの操作確認を...