YAMAHA ARIUS(アリウス) YDP-151

YAMAHA ARIUS YDP-151
2005年10月 発売
本格的な鍵盤タッチ(グレードハンマー(GH)鍵盤)とステレオサンプリングで自然なピアノ音色。
録音機能も備えてレッスンにも最適、ベーシックな一台です。
YAMAHA ARIUS(アリウス) YDP-151 の修理、メンテナンス
YAMAHA ARIUS YDP-151 のオーバーホール事例です。
- こちらは修理・メンテナンス後の鍵盤の様子です。
- 内部の丁寧なチェックとクリーニングは毎回の必須事項です。
- 鍵盤部分センサーと基板、異常なし。クリーニング済。
- ③のアップ画像です、細かい部分までチェックを行います。
- 鍵盤下クッションを新品に交換します。
- 比較してみると劣化や摩耗のダメージが明らかです。
- 鍵盤部分の内部も細かくチェックを行っています。
- 鍵盤の裏側も一本一本細部まで丁寧に拭いていきます。
- ペダルもピカピカに磨き上げます。
- 鍵盤蓋クッションを取付ます。
これにより、蓋を閉じる時の音がとても静かになります。 - ボタン部分の動作チェックも行います。
- 表面のクリーニングが完了しました。

その他の修理事例
-
修理事例
YAMAHA Electone D-DECK デュアルマニュアルキーボード DDK-7
YAMAHA エレクトーン D-DECK DDK-72006年11月発売 2段鍵盤による演奏スタイルとカラータッチディスプレイによる瞬時の操作性に優れたライヴに向くキーボード。4レイヤーAWM音源による415音色と8つのボイスセクションが質の高いサウンドを織りなす。専用のペダル鍵盤ユニットとキーボードスタンドと組み合わせて使用することでエレクトーン... -
修理事例
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-440C
YAMAHA Clavinova CLP-440C2013年製 指にしっくりとなじむ象牙調仕上げの弾き心地。新世代のピアノ音源「リアル・グランド・エクスプレッション(RGE)音源」を採用。ボリューム感ある音をクリアに響かせる2wayスピーカー。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-440C の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-440C のオーバーホール事例... -
修理事例
YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) ELB-02
YAMAHA エレクトーン STAGEA ELB-022016年製 STAGEAのベーシックモデル。弾きやすさを追求して、ELB-02のために新設計したFSB鍵盤。打鍵の強さで音の強弱や音色に表情がつくイニシャルタッチ、鍵盤を押しこむと音量や音質が変化するアフタータッチも搭載。 YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) ELB-02 修理、メンテナンス YAMAHA エレクト... -
修理事例
YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-02
YAMAHA エレクトーン STAGEA mini ELB-022016年5月発売 ステージアの入門モデルとして発売。白を基調とし、シンプルでインテリアにもなじみやすいデザイン。アフタータッチ搭載で鍵盤を押し込むと音量や音質が変化し幅広い表現ができる。 YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-02 の修理、メンテナンス YAMAHA エレクトーン ST...



