YAMAHA ステージア ELC-02

2019年製
YAMAHA エレクトーン STAGEA ELC-02
欲しかった音色、音楽を遊び尽くせる機能をこのコンパクトなボディに凝縮。
分解、組み立て、持ち運びもカンタン。
コンパクトで持ち運びもできるカジュアルなエレクトーン。
YAMAHA ステージア ELC-02の修理、メンテナンス
YAMAHA エレクトーン STAGEA ELC-02 のオーバーホール事例です。
- REVERBとSUSTAINの間のスリキズ跡箇所を、艶消しクリヤー塗装補修を行いました。
- レジストレーションボタンを確認します。
- カラータッチパネルです、動作チェック行います。
- 2.11→2.12にバージョンアップしました。
- 鍵盤部分の不具合の確認や、接点部の潤滑グリスの補充等行います。
- 鍵盤クッション部分です。
- 配線確認を行い、埃や塵等も完全除去します。
- スピーカーです。
- ペダル鍵盤の基盤部分も点検します。
- 念入りに磨き上げます。
- セカンドエクスプレッションペダルもとてもキレイになりました。
- 新品のようにキレイです。
- 外観も新品のようにキレイに磨き上げました。
- 接続端子部分も点検していきます。
- 背面部分です。

その他の修理事例
-
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-401
YAMAHA Clavinova CVP-4012008年製 グランドピアノの弾き心地を再現。「グレードハンマー(GH)鍵盤」を採用。演奏する楽しさが身近になったCVPエントリーモデル。 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-401 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CVP-401 のオーバーホール事例です。 今回のCVP-401は大きな不具合はみられませんでした。 LC... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M
YAMAHA Clavinova CLP-370M2008年9月発売 象牙調仕上げの「ナチュラルウッド(NW)鍵盤」を搭載し、グランドピアノのタッチと質感を再現 YAMAHA Clavinova(クラビノーバ)CLP-370M の修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CLP-370M のオーバーホール事例です。 電源スイッチやボタンの操作を点検します。 電子ピアノ内部の様子です。 鍵盤上... -
YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-02
YAMAHA エレクトーン STAGEA mini ELB-022016年5月発売 ステージアの入門モデルとして発売。白を基調とし、シンプルでインテリアにもなじみやすいデザイン。アフタータッチ搭載で鍵盤を押し込むと音量や音質が変化し幅広い表現ができる。 YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-02 の修理、メンテナンス YAMAHA エレクトーン ST... -
YAMAHA DGP-1
YAMAHA DGP-1 グランタッチでアクション搭載式の電子ピアノ。リバーブ付きで本物のグランドピアノのようなとても綺麗な音です。 YAMAHA DGP-1 修理、メンテナンス YAMAHA DGP-1 のオーバーホール事例です。 こちらは修理後のDGP-1です、塗装を行いました。 屋根部分を外した内部の様子です。 右側ツイーターの音が出ない為、新品のツイーター...