YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-230C

YAMAHA Clavinova CLP-230C
2008年発売
さらに進化したタッチと表現力-「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」。
88鍵のひとつひとつに、3つのセンサーをもつ新機構が「高速での同音連打」を実現し、高度な演奏表現まで可能に。
ステレオサンプリングによる自然なピアノ音色。演奏の楽しみが広がるベーシックモデル。
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CLP-230C の修理、メンテナンス
YAMAHA Clavinova CLP-230C のオーバーホール事例です。
- CLP-230の全体画像です。
- 鍵盤部分の内部も細かくチェック・クリーニングを行います。
- 内部もチェックします、異常は見られませんでした。
- 鍵盤上下クッションの新品と使用済みのものです。
- 劣化がひどい鍵盤クッションは必ず新品交換します。
- 鍵盤センサー部分もチェックしています。
- ペダル部分です。劣化しやすいパーツの交換をします。
- ペダルロータリーボリュームを新品交換しています。
- ピカピカにペダルを磨きます。
- 部品交換し、磨き上げ新品のように綺麗になりました。
- 鍵盤蓋クッションを取付ました。これにより、蓋を閉じる音が静かになります。
- 全てのチェック及びクリーニングが終了しました。

その他の修理事例
-
YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) ELS-01C
YAMAHA Electone STAGEA ELS-01C2005年製 Electone STAGEA カスタムモデル。ELS-01 スタンダードモデルにVA音源・オルガンフルート機能を追加。ワンランク上の機能を充実させた表現力豊かな上級モデル。 YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) ELS-01C 修理、メンテナンス YAMAHA Electone STAGEA ELS-01C のオーバーホール事例です。 ボタン... -
YAMAHA ARIUS(アリウス)YDP-161
YAMAHA ARIUS YDP-1612011年製 グランドピアノに迫るゆたかな響きと自然なタッチ。アコースティックピアノのような自然な弾き心地を追求した「グレードハンマー(GH)鍵盤」搭載。 YAMAHA ARIUS(アリウス)YDP-161の修理、メンテナンス YAMAHA ARIUS YDP-161 のオーバーホール事例です。 電源スイッチから各種ボタン等、動作チェックを行い... -
YAMAHA DGP-5
YAMAHA DGP-52003年製 奥行きはわずか53cmでも限りなくグランドピアノに近づいた連打性能と弾き心地。機能美を求めて生まれたシャープなフォルム。グランドピアノの「音とタッチ」、DGPシリーズのスタンダード。 YAMAHA DGP-5 修理、メンテナンス YAMAHA DGP-5 のオーバーホール事例です。 鍵盤全ハンマー部分、側面まで一つ一つ確認していま... -
YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-01
YAMAHA エレクトーン STAGEA mini ELB-012006年 高機能の入門用モデルで大人から子供まで幅広く愛用できるエレクトーン ステージア シリーズ。内臓のMDR(ミュージックデータレコーダー)で作成したデータは、ステージア上位モデルでの再生が可能で、ELシリーズのデータとの相互変換機能も装備。 YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミ...