YAMAHA DUP-1

YAMAHA DUP-1
アコースティックピアノ同様の「ピアノアクション」を搭載している、ハイブリッド電子ピアノ。
アップライトピアノ機構をそのまま取り入れた事によりリアルなタッチ感と表現力が実現しました。
YAMAHA DUP-1 の修理、メンテナンス
YAMAHA DUP-1 のオーバーホール事例です。
- 本物のアップライトピアノの鍵盤やハンマーの構造と同じものが搭載されています。
- 鍵盤部分を外し白鍵盤の高さ調整を行います。
- 鍵盤部分を外し、フエルト部分や、センサーピンを確認します。
- センターピンは一本一本磨き上げています。
- 発光シートを新品交換します。
- 発光シートです。
- 背板を外すとスピーカーや基盤などの内部が見れます。
- ペダル部分を取り外しピカピカに磨き上げます。
- ロータリーボリュームです。
- ロータリーボリュームを新品交換しました。
- ペダル巻バネ方式に変更、交換致しました。
- 足ペダル部分に使われている板バネが折れてしまうのを対策するために、巻きバネ仕様に変更してあります。
- ビニルカバーをつけて新品のようです。
- ACコードを新品に交換しました。
- 鍵盤のクリーニングが完了しました。

その他の修理事例
-
YAMAHA DUP-20
YAMAHA DUP-202001年発売 コンサートグランドの音と、リアルなタッチ感により、レッスンをゆたかにする高品位モデル。 YAMAHA DUP-20 の修理、メンテナンス YAMAHA DUP-20 のオーバーホール事例です。 全ての工程が済んだ状態の画像です。美しい仕上がりです。 本物のアップライトピアノの鍵盤やハンマーの構造と同じものが搭載されています... -
YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205
YAMAHA Clavinova CVP-2052001年製 CVPシリーズならではの充実した機能が人気のモデル YAMAHA Clavinova(クラビノーバ) CVP-205 修理、メンテナンス YAMAHA Clavinova CVP-205 のオーバーホール事例です。 ボタンの動作確認を行います。 液晶パネル部分の清掃も行います。 鍵盤部分を外し鍵盤の不具合確認、全白鍵盤接点部の潤滑グリスの補... -
YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミニ) ELB-01
YAMAHA エレクトーン STAGEA mini ELB-012006年 高機能の入門用モデルで大人から子供まで幅広く愛用できるエレクトーン ステージア シリーズ。内臓のMDR(ミュージックデータレコーダー)で作成したデータは、ステージア上位モデルでの再生が可能で、ELシリーズのデータとの相互変換機能も装備。 YAMAHA Electone STAGEA mini(ステージアミ... -
YAMAHA Electone STAGEA(ステージア) D-DECK DDK-7
YAMAHA エレクトーン STAGEA D-DECK DDK-72007年製 デュアルマニュアルキーボード.2段鍵盤による演奏スタイルと操作性にこだわったライブのために生まれたキーボード。 YAMAHA Electone STAGEA D-DECK DDK-7 修理、メンテナンス YAMAHA エレクトーン STAGEA(ステージア) D-DECK DDK-7 のオーバーホール事例です。 バージョンアップを行いま...